OFFICIAL SNS
クラフトハートトーカイ:X
クラフトハートトーカイ:Facebook
クラフトハートトーカイ:インスタグラム
© FUJIKYU CORPORATION
MENU 店舗検索

COLUMNコラム 手芸屋のはなし

ハンドメイドレシピに新作無料作り図「ツノ付!ぬいちゃんケープ」の作り方を公開しました

#新作作り図
いま大人気のぬいちゃん! かわいい子をさらにかわいく、おめかししませんか? 今の時期にぴったりなハロウィンケープの作り方を無料で公開中! ぜひ作ってみてくださいね。
ツノ付「ハロウィンケープ」

こんにちは。トーカイの宣伝担当スタッフNです。
もうすぐハロウィンですね♪
かわこわい仮装をして「トリック・オア・トリート」の言葉で10月を楽しみませんか?

今回コラムでご紹介するのは、今人気の「ぬい」に着せられる仮装ケープのレシピです。
レシピはこちら

「ぬい」とは?

「ぬい」とは「ぬいぐるみ」の略称ですが、「ぬい」と二文字で呼ばれる場合、漫画・ゲーム・アニメ作品などのキャラクターを2頭身ほどのサイズにデフォルメ化されたぬいぐるみのことを指す場合がほとんどです。
とてもかわいらしいので、自分の推しキャラの「ぬい」とお出かけして写真を撮ったりお家でいっしょに過ごしたりする「ぬい活」が今人気の推し活となっています。

そんなぬいを、とうとう作ってみました!
ぬいのモデルになってくれたのは、トーカイ非公式キャラクター『トーカイちゃん』!
…を擬人化したもの。

5月のコラムでご紹介したてづくり推しぬいBOOKを参考に作成しました。

トーカイちゃんぬい
トーカイちゃんぬい

作るのに時間がかかりそう……と思ってちょっと尻込みしにしていたのですが、いざ作ってみたら2、3日(実作業4~5時間)ほどであっという間に完成しました!

とぅるんとした頭とぽかんとしたお顔がチャームポイント!

お顔は、眉毛と黒目のみ刺しゅうにして、鼻と口と白目はフェルトにしています。

髪の毛に使ったボアは向きがあるので、お気をつけくださいね。
製作者は1度間違えて縫ってしましました(笑)

トーカイちゃんぬい

お洋服はもっと簡単!
本のTシャツとパンツの型紙を使って、両面テープで仕上げました。
作業時間はなんと各15分!

小さいお人形さんのお洋服を作る時は、両面テープや接着剤を使うと簡単に作れますよ。

ツノ付「ぬいちゃんケープ」

トーカイちゃんぬい

今回のケープは手縫いと両面テープを使用して仕上げました。
本体部分はミシンで縫ってもOK!
やりやすい方法でしてみてくださいね。

トーカイちゃんぬい

一番のこだわりポイントはやっぱりツノ!
フェルトを丸めて作ったのですが、糸をギュッと引くことによって、ちょっとカーブが出てツノっぽさがUP!

トーカイちゃんぬい

縫うところはフードと、フードとケープをくっつける2ヶ所だけ!
手縫いで作る場合は本返しぬいで縫うと丈夫に作れますよ。

トーカイちゃんぬい

端処理には両面テープを使いました!
おすすめ両面テープはこちら!

トーカイちゃんぬい

あとはリボンをつけたり、羽をつけたりしたら完成!
後ろ姿もとってもかわいいケープができました!

トーカイちゃんぬい

色を変えたり、ツノを耳にかえてネコちゃんにしたりアレンジは無限大∞
赤や緑で作って、クリスマスver.にしてもかわいいですね!

おうちの子には少し大きいな…という場合は、ちょっとずつ縫い目を内側にずらして、調節してみてくださいね。

◆ケープに使用した材料はこちら

トイクロスは切りっぱなしでも端がほつけてこないのでぬいのお洋服作りにおすすめです!

いかがでしたか?

かわいいハロウィンケープのレシピはこちら

ぜひ色々アレンジして作ってみてください♪