こんにちは、トーカイのWeb宣伝担当スタッフです。
今回のコラムでは、色使いがかわいい生地を作品例と合わせてご紹介いたします。
ご紹介する生地はこちら!
SOU・SOU(ソウソウ)テキスタイルデザイン使用 オックス生地
SOU・SOUは、日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザインを製作するブランドです。
『新しい日本文化の創造』をコンセプトに、伝統的な素材や技法を積極的に用いながらも、現代のライフスタイルに寄り添うものづくりを展開しています。
現在トーカイでは、SOU・SOUテキスタイルデザインを使用した当店オリジナルオックスをはじめ、リップルや11号帆布なども販売しております。
お子様の入園入学グッズなどにもおすすめの色柄なので、親子お揃いの生地で作ってもかわいいですね。
きんちゃくタイプのコンパクトバッグ
使用作り図:【書籍】今、作りたい スマホショルダー p20 きんちゃくタイプのコンパクトバッグ
【書籍】今、作りたい スマホショルダー ブティック社
書籍「今、作りたい スマホショルダー」p20きんちゃくタイプのコンパクトバッグを作ってみました。
ハトメが付くだけで、一気に高見えしますね。
マチが5cm程あるので、携帯とちっちゃい水筒を持ってお散歩に出かけたくなりますね。
こちらは紐を1本にして、コードストッパーでとめてみました。
紐も少し太めにしてみました。
ハトメをつけるのはちょこっとハードルがある方もいらっしゃると思いますが、じつはとっても簡単なんです!
打ち台と打ち棒ではさんで金づちでトントンするだけなんです!
ぜひ一度試してみてくださいね。(大きな音は出るので、周囲にご配慮ください。)
CRA‐SEW掲載レシピ「おでかけサコッシュ」
使用作り図:【書籍】クラソウvol.7 p52おでかけサコッシュ
【書籍】クラソウvol.7 p52 おでかけサコッシュ 日本ヴォーグ社
【書籍】クラソウvol.7 p52おでかけサコッシュ。
マチなしのシンプルなサコッシュなので、かわいい柄がとってもよく映えます。
裏布の赤を少し見せたのがポイントです!
ちょこっと見せた赤に合わせて、プラホックも赤にしてみました。
吊りさげティッシュホルダー
使用作り図:吊りさげティッシュホルダー(JAN:0480305007858)
最後にご紹介する作品は吊り下げティッシュホルダー。
車の中にティッシュホルダーはいかがですか?
片側がプラスナップになっているので、吊り下げも簡単。
春にぴったりなかわいい黄緑で作ってみました!