こんにちは。
トーカイのWeb宣伝担当スタッフNです。
今回のコラムでご紹介するのは、パン屋さんのお買い物にぴったりな横長エコバッグをご紹介!
とっても簡単な作り方なので、ぜひ作ってみてください♪
かわいいパンどろぼうの生地が販売されたので、なにを作ろう……と悩んだ結果、パンがいっぱい入るエコバッグを作ってみました!
おいしいパン屋さんでパンを買っても、帰ってきてみたら、つぶれてる……という悲しい経験はありませんか?
その点、底浅のエコバッグなら安心!ぜひ作ってみてくださいね♪
便利な横長エコバッグのレシピが完成しました!
当サイト・手作りサポート内のハンドメイドレシピでは、無料でご覧いただける手芸レシピを掲載しております。レシピ「横長エコバッグ」を追加いたしました。

作れるのはこんな横長のエコバッグ。
底が浅く、マチもたっぷりあるので、ふわふわのパンをつぶさずに持って帰れますよ♪
見た目よりもいっぱい入るのも嬉しいポイントです。

折り返した裏生地がちらっと見えるのも、こだわったポイントです。
生地の組み合わせを考えるのが楽しくなりますね。

マチがたっぷり14cmもあるので、見た目以上にいっぱい入ります!
パン屋さんで食パン以外にいっぱい買っても大丈夫です。

タブをつけたので、パチッと留めればあふれ出す心配もありません。

また、タブ部分を使ってコンパクトにまとめることもできます。
タブをリボンにアレンジしてもかわいいですよね。
リボンにすると、生地の厚さを考えなくていいのでおすすめです!

なんだか作るのが、難しそうな見た目ですが、実はとっても簡単なんです。
裏表の生地を袋状に縫って、合わせるだけ!
入園入学の巾着袋よりも簡単にできちゃう(個人的な感想です!)のでぜひ挑戦してみてくださいね。
今回使用した材料はこちら
■パンどろぼうファブリック
綿100%/約110cm巾/全1種類
税込 176円/10cm
こちらの生地は、現在店舗のみで販売中!
ぜひ店舗を覗いてみてください。
店舗では、反物生地・1mカット生地のいずれかで販売しております。
■先染めチェック 小 約2mm ブラウン
約100cm巾綿/綿75%・ポリエステル25%
税込 132円/10cm
■Cotton Memory アクリルテープ 20mm巾
税込356円
こんなパン柄生地で作るのもおすすめです!
■パンどろぼうファブリック プリント生地 オックス
約108cm巾/綿100%
税込176円/10cm
■MUDDYWORKS あんぱん モーリークロス
約110cm巾/綿100%
税込187円/10cm