OFFICIAL SNS
クラフトハートトーカイ:X
クラフトハートトーカイ:Facebook
クラフトハートトーカイ:インスタグラム
© FUJIKYU CORPORATION
MENU 店舗検索

COLUMNコラム 手芸屋のはなし

大好評!「ハリポタ生地」誕生秘話と作品例紹介

#制作秘話
先月発売されて大人気のクラフトハートトーカイオリジナルのハリー・ポッター生地。ハリポタ生地に詰め込んだこだわりと、作った作品をご紹介します。

こんにちは。Web宣伝担当のNです。

今回はスタッフイチ押しの商品をご紹介させてください!
先日入荷した当店オリジナルの「ハリー・ポッター生地」です!

(当初11月入荷予定でしたが、事情により12月の入荷となってしまいました。入荷を心待ちにしてくださっていた皆さま、十分なアナウンスができず、申し訳ございませんでした。現在は店舗・通販ともに入荷しておりますので、どうぞご来店ください)

『ハリー・ポッター』シリーズ第1巻の日本語版が1999年12月に発売されて、今年が25周年記念。
まだまだ盛大な人気を誇る物語は、最近でも様々なグッズが発売され、グッズショップはいつも満員…そんなハリー・ポッターの生地が、トーカイにて発売になりました!

ハリー・ポッター オックス生地

実はスタッフN、大のハリポタファン!
かわいいハリポタ生地が欲しい…と入社前から思っていた夢が、ついに叶いました!

発端は、商品会議で「コラボしたいキャラクターはありませんか?」と聞かれたこと。
私、スタッフNがいくつか出した意見の1つがハリーポッターでした。それが採用!
言い出しっぺ&ハリポタファンということで、スタッフNが直接商品デザインにも携われることになりました。

制作にご協力いただいたのは生地メーカーのKOKKAさん。
担当者様と、色味やアートのサイズ感などの意見を出し合いながら、何度もデザイン修正をいただき、でき上がったのがこちら↓の2柄です。

コンセプトは「ファンじゃなくても欲しいと思える柄」「ハリー・ポッターらしすぎない」

ハリー・ポッター オックス生地 ホグワーツ柄

まず1柄目は「ホグワーツ柄」。
ホグワーツ城やホグワーツ特急をはじめ、クィディッチのスニッチ、ハリーたちの杖をちりばめた総柄デザインです。
当店オリジナルアレンジとして、スタッフNの大好きなルーナ・ラブグッドのメラメラメガネも入れてもらいました!
こちらのアートは他社でも採用されていますので、見覚えがある方も多いのではないでしょうか。この柄を生地にしたらとってもかわいくなるはず!と思っていたので、夢が叶ってとっても嬉しいです。

モチーフ柄ってほんとにかわいいですよね。大きすぎず、細かすぎない柄なので、小さなポーチから大きなバッグまで幅広くお使いいただけます。

ハリー・ポッター オックス生地 ビーンズ柄

2柄目は「ビーンズ柄」です。あの有名なお菓子「百味ビーンズ」をちりばめた柄です。
カラフルなビーンズがかわいい柄ですが、この柄に描かれているものはあんまり食べたくない味ばかり…(笑)
どんな味なのか気になる人はぜひ訳してみてくださいね。

最初は実際のジェリービーンズと同じくらいのサイズにしてみたのですが、思いの外大きかったので、少し小さめの柄にしてみました。

どちらも小物に使いやすい小さめ柄で、生地の向きを気にしなくていい総柄にしてもらいました。
裁断した後に「あ、これ作ったら柄が逆さまになっちゃう…!」と絶望することはないので、ソーイング初心者さんや、生地向き間違えがちな玄人さんも、安心して作りはじめてくださいね。

また、小さめの作品にしたとき色々な柄が入るように余白の大きさやモチーフの大きさにもこだわりました。
柄を気にせず裁断しても、いい感じにバランスよく入る柄の大きさだと思います。
ランチトートや巾着、ポーチにするのにちょうどいい大きさだと自負しております!

そんなハリポタ生地で色々作ってみました!

2wayトート(小)

2wayトート(小)

【店舗販売中有料レシピ】
2wayミニトート小(JAN:0480305015761)

ビーンズは赤ストライプとセットで使いたいと思い、側面を赤無地、内布を赤ストライプでバッグを作ってみました。
持ち手部分は、3cm巾のテープから側面に使った生地にアレンジしてみました

マチが12cmもあるので、荷物もいっぱい入れられます。
また、プラスナップやマグネットボタンをつけることによって、カバンの中も見えにくくなります。

ショルダー

【店舗販売中有料レシピ】
2WAY ミニトートバッグ小(JAN:0480305015761)

サイドにDカンがついているので、市販のショルダー紐を使って、肩掛けにもできるすぐれモノバッグです!

ちなみに…かばんの中に入っているのは、いつも一緒に仕事をしてくれている「ふんばるず」のニフラーです。
ふんばるずとは、デスクとお腹の間に挟んで、猫背を助けてくれるサポートアニマルです。
トーカイ公式通販ではニフラーは取り扱っておりませんが、他の仲間たちを取り扱い中! どの子もとってもかわいいので、デスクワークのお供におすすめです。
このコラムを書いている今も、懐で見守っていてくれています。

ワンピース

ハリー・ポッター オックス生地 ワンピース

【COCCA無料レシピ】
+HAyu fabricの生地で作る、大人可愛いギャザーワンピース(外部サイト)

1mカット生地を3枚使って魔法使いをイメージした微Aラインのワンピースを作りました。
こちらはCOCCAさんのサイトに掲載中のレシピ(外部サイトへ飛びます)をアレンジしたものです。
COCCAさんのサイトにはかわいい作品がたくさんあるので、ぜひ覗いてみてくださいね。

ほぼ直線縫いで、3枚のうち2枚はほぼそのまま使うので、とっても簡単に作製できました。
元のレシピの使用生地はガーゼ、今回のハリポタ生地はオックスで分厚さが大きく違うため、そのまま作るとごわごわすると思ったので、胸元のギャザー部分とタックにアレンジしてみました。

襟ぐり部分も、共布バイアスから赤の両折バイアスにアレンジしました!
また、個人的にポケットが付いている服が好きなので、ポケットもつけてみました。

iPadケース

ハリー・ポッター オックス生地 封筒風ペタンコポーチ

【店舗販売中有料レシピ】
封筒風ペタンコポーチ(JAN:0480305014795)

封筒風ペタンコポーチを130%拡大して、iPadケースを作ってみました。
ポケットが3つもあるので、充電コードやちょっとしたメモも入れることができます。

芯を分厚いキルト芯にしたので、持ち運びも安心です

ティーコゼー

ハリポタと言ったら、イギリス!イギリスと言ったら紅茶!
ということでティータイムにぴったりなティーコゼーを作ってみました。

紅茶をよく飲むスタッフMによると、ティーコゼーがあるのとないのでは、保温効果が段違いに違うとのこと!(ティーポットにかぶせると1時間半くらい温かいです!byM)
スタッフNも紅茶をよく飲みますが、冷める前に飲み切ってしまうのであまり出番がありません(笑)

裁縫をしたことがない!でもこの生地かわいい…というポッタリアンの方も大丈夫!
ファブリックパネルや、グッズ撮影時の敷き布にもご活用いただけます。
また、店舗には布用ボンド裁縫上手だけでつくるポーチやファブリックバスケットの作り方もございます。お気軽にスタッフにお声がけください。
もちろんこれを期にミシンを買うのもおすすめ!

いかがでしたか?
作ってみたいものはありましたでしょうか?
トーカイで材料を買ったり、作品を作ったりしたら#トーカイハンドメイドギャラリーをつけてSNSに投稿してくださいね♪
喜び舞いながら拝見させていただきます!

ハリポタ生地、おかげさまでたくさん売れています(感涙)
そのため、第2弾のGOが偉い人から……!?
まだまだ作りたい生地案がたくさんありますので、ぜひみなさんいっぱい買ってください!