OFFICIAL SNS
クラフトハートトーカイ:X
クラフトハートトーカイ:Facebook
クラフトハートトーカイ:インスタグラム
© FUJIKYU CORPORATION
MENU 店舗検索

NEWSお知らせ

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト by minne&Tokai 結果発表

#イベント情報

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト by minne&Tokai

全国に約380店舗の手芸用品専門店を展開している藤久株式会社が運営する「クラフトハートトーカイ」と、ハンドメイドマーケット「minne byGMOペパボ」、株式会社エポック社「シルバニアファミリー」が共同で開催している、『シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト by minne&Tokai』
「#お洋服部門」「#こもの部門」の2部門で作品を募集いたしました。

技術やセンス・愛情あふれる力作揃いの400点以上の応募作品から、ノミネート30作品を選出。
さらに実物審査を三社で行い、また同時にTwitterにて一般投票も開催し、いよいよ各賞が決定となりました。

ハンドメイドを愛するminneの作家・ブランドのみなさんによる、シルバニアファミリーをテーマとした個性豊かな小さな世界をどうぞお楽しみください。

シルバニアファミリー
ハンドメイドコンテスト
いよいよ結果発表です!

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト お洋服部門大賞「夢は憧れの宇宙飛行士」

お洋服部門 大賞
夢は憧れの宇宙飛行士

PHOTONさんの作品

格好良くて、夢とドキドキわくわくが詰まった憧れのお仕事、宇宙飛行士の宇宙服をくるみリスちゃんに着てもらいました。チャームポイントの尻尾が出ちゃっているのはご愛嬌。
シルバニア村からもし宇宙飛行士が誕生したら…?そんなことをわくわく想像しながらつくりました。

審査コメント

とにかく第一印象でのインパクトが大きかったです。宇宙へ飛び立つ直前のいつも以上に凛々しく見えるお顔と尻尾が出ているギャップにも惹かれます。ヘルメット部分はじめ、技術力の高さも素晴らしいです。

「宇宙飛行士」のアイデアがとても独創的で目を惹きました。ピンポン玉を切り出してつくられたというヘルメットも実現のために工夫が凝らされ、宇宙服にはどんぐりの惑星マークなどシルバニアファミリーをモチーフにしたオリジナルのワッペンが貼られており、細部へのこだわりもシルバニアファミリーへの想いを感じました。

「シルバニア村から宇宙に飛び立つ」という夢のある壮大な着想視点と、宇宙服にもシルバニア村の「宇宙飛行士」がいかにもつけていそうなデザインのワッペンなど、細かい部分のアイデアが調和してよくまとまった作品になっています。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト お洋服部門大賞「夢は憧れの宇宙飛行士」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト お洋服部門大賞「夢は憧れの宇宙飛行士」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト お洋服部門大賞「夢は憧れの宇宙飛行士」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト お洋服部門大賞「夢は憧れの宇宙飛行士」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト お洋服部門大賞「夢は憧れの宇宙飛行士」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト お洋服部門大賞「夢は憧れの宇宙飛行士」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト こもの部門大賞「シルバニアシネマ」

こもの部門 大賞
シルバニアシネマ

KanaFettさんの作品

わたしにとって映画館はとても想い出深く、特別な場所で大好きな空間です。そんな映画館をシルバニアの世界にもつくりたい、と思い制作しました。こだわりポイントはいろいろとありますが、今回は、シネコンやミニシアターなど映画館の要素を小さな箱型に詰め込みました。
見る人によって、自身の中にある思い出の映画館や理想の映画館が想像できる空間になってたら嬉しいなと思います。

審査コメント

この空間の中にシルバニアの映画館の世界観が詰まっています。見えない部分も含めて一つ一つのクオリティが想像を絶するほど高く、時間を忘れてこの世界に入り込んでしまいそうな感覚になります。

「映画館」というテーマのもと、その世界観に合わせてつくられた小物たちはどれも再現度が高く、パンフレットやポスター、ポップコーンマシンなど細かい部分まで眺めては心を奪われました。ライトアップされる部分も工夫されており、表現したい映画館の世界が伝わってきました。

映画館特有の雰囲気と、KanaFettさんの持つ映画館への特別感と、シルバニアファミリー世界観がバランスよく融合した作品になっています。細部へのこだわりが感じられ、照明もとても効果的にも使われています。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト こもの部門大賞「シルバニアシネマ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト こもの部門大賞「シルバニアシネマ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト こもの部門大賞「シルバニアシネマ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト こもの部門大賞「シルバニアシネマ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト こもの部門大賞「シルバニアシネマ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト こもの部門大賞「シルバニアシネマ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 お洋服部門「風にゆれるネモフィラ刺繍のワンピース」

トーカイ賞 お洋服部門
風にゆれるネモフィラ刺繍のワンピース

ここあさんの作品

「ネモフィラのお花畑にお出かけしたくなるようなお洋服」をテーマに制作しました。
お花をイメージしたスカートのスカラップと、柔らかい風を表現したオーガンジーリボンがポイントです。ネモフィラのお花の刺繍はグラデーションになるように意識し、小さいお洋服だからこそ繊細さを表現できるよう、丁寧に刺繍しました。
小さな頃、シルバニアファミリーで遊ぶのが大好きなわたしに、母がシルバニアファミリーのお洋服や小物をたくさんつくってくれました。どれも大切な宝物になっています。そんな宝物のように、見ると幸せな気持ちになれるお洋服をつくりたいと思いながら制作しました。

トーカイからのコメント

ネモフィラブルーのお花畑にお出かけしているのが頭に浮かぶような素敵なお洋服です。丁寧に気持ちを込めてつくられたお洋服で、シルバニアファミリーとそのお洋服に対する愛情がよく伝わってきます。ネモフィラのグラデーションになったお花の刺しゅうをはじめ、繊細な技術力と配色バランスにも驚かされました。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 お洋服部門「風にゆれるネモフィラ刺繍のワンピース」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 お洋服部門「風にゆれるネモフィラ刺繍のワンピース」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 お洋服部門「風にゆれるネモフィラ刺繍のワンピース」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 お洋服部門「風にゆれるネモフィラ刺繍のワンピース」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 お洋服部門「風にゆれるネモフィラ刺繍のワンピース」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 お洋服部門「風にゆれるネモフィラ刺繍のワンピース」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 こもの部門「移動図書館がやってきた!」

トーカイ賞 こもの部門
移動図書館がやってきた!

Yu’sさんの作品

テーマは「シルバニアファミリーと本」。シルバニアファミリーの仲間たちなら本1冊を手にする際、次々と購入するのではなく、その1冊をみんなで大事にシェアするのではなかろうか、それは図書館のようなスタイルに近いのでは?とテーマを膨らませていきました。
自分の手で動かす面白さを感じられるように、ワゴンやブランコは動かせるように、本は開閉できるようにしました。思わず、「あ、見てみて!あんなところに!」と言いたくなるような、そして「もしかしてこれは…?」と自分の中で物語を広げていけそうな、そんなワクワクする遊び心で満ちた作品となっていたら本望です。

トーカイからのコメント

シルバニアファミリーの仲間たちが移動図書館で本を楽しくシェアしているという物語が素敵です。みんなのお話声が今にも聞こえてきそうですね。この世界観の中で「こんなところにも!」という発見がいっぱいで、見ている方を幸せな気持ちにしてくれるあたたかさの詰まった作品です。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 こもの部門「移動図書館がやってきた!」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 こもの部門「移動図書館がやってきた!」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 こもの部門「移動図書館がやってきた!」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 こもの部門「移動図書館がやってきた!」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 こもの部門「移動図書館がやってきた!」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト トーカイ賞 こもの部門「移動図書館がやってきた!」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 お洋服部門「キリン夫婦のリンクコーデ」

minne賞 お洋服部門
キリン夫婦のリンクコーデ

えこばぁばさんの作品

シルバニアの洋服づくりをする時は、そのお人形の色あいや個性を考えています。
首が長いキリンファミリーの良さが出るようなデザインを考え、個性的なお顔が映えるようにシックなリンクコーデを意識しました。
ドレスを着せるとボリュームが出るお母さんとマッチするように、お父さんには本革の靴やカバンをつくりました。お父さんの洋服はシャツやチョッキを一体型にして、すこしでもスタイリッシュに見えるようにしています。

minneからのコメント

キリンのお父さんとお母さんにぴったりの華やかな色合いのお洋服で、どちらも凝ったデザインが魅力的でした。お母さんのドレスは色味もデザインも上品なつくりとなっており、お父さんはシャツとチョッキが一体型になっている部分や本革でつくられた靴など、どの部分を見ても丁寧に仕上げていることが伝わりました。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 お洋服部門「キリン夫婦のリンクコーデ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 お洋服部門「キリン夫婦のリンクコーデ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 お洋服部門「キリン夫婦のリンクコーデ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 お洋服部門「キリン夫婦のリンクコーデ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 お洋服部門「キリン夫婦のリンクコーデ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 お洋服部門「キリン夫婦のリンクコーデ」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 こもの部門「保育園のお散歩カート」

minne賞 こもの部門
保育園のお散歩カート

minimumsさんの作品

キラキラと目を輝かせて景色を見る園児たち。そんな園児たちの様子を見て、うさぎ先生も嬉しそう♩ 日頃、自分自身が「かわいい!」と思っている気持ちを、大好きなシルバニアファミリーのキャラクター達に込めました。
キラキラと目を輝かせて景色を見る園児たち。そんな園児たちの様子を見て、うさぎ先生も嬉しそう♪天気のいい日は屋根を外してお散歩できます!
幼少期、実家にあったシルバニアファミリーを見て触ったときの感動が、わたしたちminimumsのコンセプトである「小さな世界」の原点でした。それは大人になった今でも変わらず、わたしたちが日頃「かわいい!」と感じる感動を、大好きなシルバニアファミリーのキャラクターたちに込めました。

minneからのコメント

保育園のかわいらしい「お散歩カート」がシルバニアファミリーの世界で表現されており、そのアイデアにとても驚きました。屋根の取り外しなど細部までこだわってつくられており、総合的な世界観をつくり上げるのではなくプロダクトに一投入魂、今にもお散歩に出かけていきそうなリアリティに圧倒されました。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 こもの部門「保育園のお散歩カート」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 こもの部門「保育園のお散歩カート」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 こもの部門「保育園のお散歩カート」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 こもの部門「保育園のお散歩カート」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 こもの部門「保育園のお散歩カート」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト minne賞 こもの部門「保育園のお散歩カート」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 お洋服部門「ゆめいろまほうつかいのペルシャネコちゃん」

エポック社賞 お洋服部門
ゆめいろまほうつかいの
ペルシャネコちゃん

ぷらっちさんの作品

「ゆめいろゆうえんち」に遊びに行くペルシャネコちゃんのお洋服をつくりました。
この作品はシルバニアファミリーの世界観に合うように、できるだけ繊細すぎず派手すぎない、素朴なかわいらしさを目指しました。また、既存のお人形やおもちゃと一緒に遊べるように、いろんなポーズができる動きやすいお洋服にもなっています。星をモチーフにしているのは自然科学が好きなペルシャネコのスカイちゃんから持ってきました。足首が見えるスカート丈もこだわりです。足首が見えたほうが元気な感じがしてぴったりだなと思いました。

エポック社からのコメント

シルバニアファミリーの「お城のゆめいろゆうえんち」で本当にパレードをしていそうな、しかもペルシャネコファミリーのそれぞれの性格にもピッタリなお洋服だと思いました。細かい設定の世界観まで考えながら作ってくださっているのが伝わったので、選出いたしました。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 お洋服部門「ゆめいろまほうつかいのペルシャネコちゃん」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 お洋服部門「ゆめいろまほうつかいのペルシャネコちゃん」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 お洋服部門「ゆめいろまほうつかいのペルシャネコちゃん」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 お洋服部門「ゆめいろまほうつかいのペルシャネコちゃん」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 お洋服部門「ゆめいろまほうつかいのペルシャネコちゃん」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 お洋服部門「ゆめいろまほうつかいのペルシャネコちゃん」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 こもの部門「くるみリスによるくるみリスのための椅子工房」

エポック社賞 こもの部門
くるみリスによる
くるみリスのための椅子工房

natto-makiさんの作品

―くるみリスのお父さんが古い蔵から見つけてきた、くるみリスのご先祖さまの白いボロボロの椅子。それを参考に、くるみリスのお父さんはくるみリスのお母さんのために専用の茶色い椅子をつくり、プレゼントしました―
そんな光景を思い浮かべながら制作しました。しっぽの大きなくるみリスファミリーの仲間たちにとって、座りやすい背もたれのない椅子ができて、それをみなさんに見てもらえるのがとても嬉しいです。 くるみリスのお父さんが使い込んだ工房の小物も自然素材を使って丁寧につくりました。

エポック社からのコメント

その精巧さはもちろんのこと、くるみリスのお父さんは発明家でもあり、そのプロフィール、また作家さんがイメージしたストーリーが伝わる工房だったのと、体の特徴(大きな尾)を、配慮いただいての、座りやすい椅子を考えてくださっていたりなど、キャラクターへの「愛」が感じられる作品でしたので、選出させていただきました。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 こもの部門「くるみリスによるくるみリスのための椅子工房」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 こもの部門「くるみリスによるくるみリスのための椅子工房」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 こもの部門「くるみリスによるくるみリスのための椅子工房」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 こもの部門「くるみリスによるくるみリスのための椅子工房」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 こもの部門「くるみリスによるくるみリスのための椅子工房」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト エポック社賞 こもの部門「くるみリスによるくるみリスのための椅子工房」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト オーディエンス賞「星月夜の雑貨店」

オーディエンス賞
星月夜の雑貨店

つゆり堂&Shima’s Cafeさんの作品

ちょっと不思議なアンティーク雑貨と青色とアフタヌーンティー。眺めるだけでも、あれこれ想像して楽しんでもらえたらいいなと想像しながらつくりました。
店員さんを誰にしようかと考えていた時にふと目にとまったのは、ショコラウサギのおじいさんでした。ひと目惚れです。おひげの紳士がお出迎えしてくれるアンティークショップが誕生しました。

審査員一同からのコメント

ファンタジーでノスタルジックな雰囲気は多くの方を夢中にし、1300件以上の投票がございました。こんな素敵お店があったら、雑貨を一つ一つ見させていただいて、ショコラうさぎのおじいさんとおしゃべりをしながら、楽しい時間を過ごしたいですね。

シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト オーディエンス賞「星月夜の雑貨店」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト オーディエンス賞「星月夜の雑貨店」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト オーディエンス賞「星月夜の雑貨店」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト オーディエンス賞「星月夜の雑貨店」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト オーディエンス賞「星月夜の雑貨店」詳細画像
シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト オーディエンス賞「星月夜の雑貨店」詳細画像

副賞のご案内

大賞(各部門1作品ずつ)

<副賞>minneギフトチケット5万円分、「minneとものづくりと」インタビュー掲載、トーカイお買い物券5万円分、シルバニアファミリー 街のすてきなグランドホテル+お好きなシルバニアファミリー商品 1万円分、さまざまなイベントでの展示

minne賞(各部門1作品ずつ)

<副賞>minneギフトチケット3万円分、さまざまなイベントでの展示

Tokai賞(各部門1作品ずつ)

<副賞>トーカイお買い物券3万円分、さまざまなイベントでの展示

エポック社賞(各部門1作品ずつ)

<副賞>シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家 クラシックカラー+お好きなシルバニアファミリー商品 1万円分、さまざまなイベントでの展示

オーディエンス賞(1作品)

<副賞>シルバニアファミリー 赤ちゃん詰め合わせ、さまざまなイベントでの展示

コンテストにご参加くださった皆さま
ありがとうございました!

改めまして、この度「シルバニアファミリーハンドメイドコンテスト」にご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。
ぜひSNSで #シルバニアハンドメイドコンテスト のハッシュタグをつけて感想などを投稿していただけると嬉しいです。

受賞作品は、2022年6月24日・25日に開催される「ハンドクラフトフェア in NAGOYA」のトーカイブースにて展示を予定しております。お近くの方はぜひ受賞作品を見に来てくださいね。(イベント詳細については、後日トーカイ公式Twitterよりお知らせいたします)

クラフトハートトーカイ

クラフトハートトーカイは、手芸関連商材や生活雑貨販売の店舗とECサイト運営を行う藤久株式会社が運営する手芸専門店です。
藤久株式会社は、手芸用品店としてクラフトハートトーカイを主力に、クラフトワールド、クラフトパーク、クラフトループの他、雑貨専門店のサントレームを展開。その店舗数は全国で380店舗を超え、手芸販売専門店として国内最大(※)です。
ハンドメイド商材の提供と情報発信を行うと共に、ハンドメイド教室を店舗とWebで開催しています。
※2021年9月末時点

minne byGMOペパボ

「minne byGMOペパボ」は、“ものづくりの総合プラットフォーム”として、80万人を超える作家・ブランドによるアクセサリーやステーショナリー、家具、生活雑貨、食品など幅広いジャンルの1400万点以上のハンドメイド作品が販売・展示されている国内最大(※)のハンドメイドマーケットです。
プラットフォームの提供にとどまらず、ハンドメイドの認知拡大やminne作家・ブランドの活動支援をはじめとする、クリエイター・エコノミー発展のための活動に取り組んでいます。
※ハンドメイド作品の販売を主軸とするハンドメイドマーケット運営会社の公表数値を比較。2021年8月末時点、自社調べ。

株式会社エポック社/シルバニアファミリー

「シルバニアファミリー」は、シルバニア村に住むかわいらしい動物の人形を中心としたドールハウスのシリーズです。
2020年に35周年を迎え、現在は70を超える国と地域で販売されております。
楽しみ方も様々で、玩具としてはもちろん、手づくり服で着せ替えをしたり、ジオラマ風の飾り付けをして写真撮影をするなど、子どもから大人まで幅広く親しまれています。