ピックアップスクール
#09クラフトハートトーカイ
伊勢崎店

クラフトハートトーカイ伊勢崎店は、群馬県伊勢崎市内を南北に走る通りに面しています。
伊勢崎店の生徒さんは、おだやかでゆったりとお過ごしの方が多く、みなさま自分のペースを大切にして、クライ・ムキ式ソーイングを楽しんでいらっしゃいます。
とは言え、ミシンの糸かけなど、入会間もない方が戸惑っていれば、長く通っていらっしゃる生徒さんが積極的に教えてくださるなど、生徒さん同士の交流も盛ん。
スクールが出会いの場となり、楽しい雰囲気で講習を行えています。
自分の作品を着用しているとお友達にほめられたりすることも励みになるようです。

また当スクールでは、当月のイベント講習会やおすすめパターンなど、生徒さん方にお伝えしたいことを書いた「ソーイングスクール通信」を毎月発行しています。
クライ・ムキ式ソーイングは今までの洋裁とは違い、誰でも簡単に、着心地の良い作品を作っていただけます。
すでに洋裁をお楽しみの方も、全くの初心者さんも、気軽にスクールでソーイングを楽しんでいただけるよう今後も様々な取り組みを行い、一人でも多くクライ・ムキ式ソーイングのファンが増えるよう努めていきたいと思っています。
伊勢崎店の
One Point Lesson

A-5を冬用に長くしチュニックにアレンジ

LT-055の丈を長くしてワンピースにアレンジ

A-7の丈を長くしてワンピースのアレンジが人気

A-7の残布でCD-214の前身頃を取って組み合わせて製作

伊勢崎店の作品

カリキュラムA-7 完成

人気のT-219パターン

T-219

B-8を作った残りでOP-94でセットアップに!

T-219 エチノで!

T-245とSK-216のコーディネイト

T-312と色を合わせたPT-95

CD-361とワンピースのコーディネイト

A-7、B-5をカジュアルにコーディネイト

1月イベントOP-371にC-2のジャケットを合わせて

CT-331にT-341のシックなコーディネイト

T-240レースを使ったバイカラーで印象的に!

T-366フリルを2枚重ねで!

B-1とCD-259のコーディネイト

OP-261丈を少し長めで

カリキュラム中に完成したC-2ジャケット

T-102

2年目の受講者様。
1月イベントのワンピースをステキに着こなして!

2018年8月イベントの残り布とスムース生地を組み合わせてCD-226を製作!

お友達同士で色違いカーディガン。
右の方は中にA-2を、左の方は中にA-3とA-4でフルKMコーデ!
伊勢崎店
店長・スタッフより
クラフトハートトーカイ伊勢崎店は、店長とスタッフ3名がクライ・ムキ式ソーイングを受講しています。
それぞれがスクールで作った服を着て業務しているため、生徒さんがそれをご覧になり、同じパターンで作りたいと言ってくださることも珍しくありません。
また、受講経験があるので新規のお客様にご案内もしやすく、教室に興味をお持ちの方には積極的に声をおかけしています。
講師の先生方は、生徒さん個人個人のお好みの色・柄をしっかり把握し、生徒さんそれぞれに合ったアドバイスをしてくださっています。
完成した時の生徒さんの喜んでいる様子を拝見しますと本当に嬉しくなります。
また先生方は、毎月お手製のソーイングスクール通信を発行して、生徒さんにお渡ししていますが、これも楽しみの1つになっていると思います。
当店でクライ・ムキ式ソーイングスクールが開講して2019年の5月で丸4年を迎えましたが、今後も、生徒の皆さまが楽しく受講でき、新規の方にはお気軽に入会いただけるような教室の雰囲気づくりを、講師とスタッフ一丸で努力してまいります。